
98期生 出発
4月 13, 2020 3:34 pm Leave your thoughts4月13日 98期生が出発しました。 朝からあいにくの雨。布団の片づけや荷物をおろすのが大変でしたね。 1か月皆の手本になっていた98期... →More
4月13日 98期生が出発しました。 朝からあいにくの雨。布団の片づけや荷物をおろすのが大変でしたね。 1か月皆の手本になっていた98期... →More
4月7日 97期生が出発しました。 ムードメーカーだった97期生。いつもニコニコ笑顔でしたね。 この先も明るく元気に過ごしてくれることを... →More
3月27日 96期生が出発しました。 クラスでも実習生のお兄さん役存在だったので彼の出発後は なんとなく少し静かになりました。。。 これからもがんばってください。応援してます。
3月23日 95期生が出発しました。 昨日は新規で4人が到着。今日は4人出発。 私が見送った4人とは本当に短い期間でしかな... →More
3月22日 100&101期生がSAKURA東海国際学園の新たなメンバーに加わりました。 女の子も加わり更に賑やかになりま... →More
3月13日、99期生が到着しました。 フィリピンからの介護の実習生です。 先日講習を終えた実習生の後輩となります。 先輩のように、頑張ってほしいと思います。 14日には、94期生... →More
3月9日、91期生から93期生が実習実施先へと出発しました。 歌が好きな子が多く、日本語の歌もすぐ覚えて休み時間に歌うなど、 明るく楽しく講習期間を過ごすことができました。 それでも挨拶、掃除... →More
3月1日、89期生2名が実習先企業へと出発しました。 当学園としては、初めて受け入れた女性フィリピン人実習生でした。 情に熱く、まじめながらも陽気さを発揮して、クラスの雰囲気を温かくしてくれま... →More
今週水曜日、88期生が実習先へと出発しました。 心配された雨も出発時には上がりました。 1か月間、学園で学んだことを忘れず、実習先でも頑張ってほしいと思います。 出発後、96期生... →More
15日に、法的保護講習を行いました。 午前中は入国管理と技能実習制度についての講習です。 ベトナム、ミャンマー、フィリピンとそれぞれの通訳を介しての講習で 特に、資格外活動に... →More