Author Archives for sakura

76期生入国と講習の様子

12月 5, 2019 2:21 pm Published by Leave your thoughts

昨日、76期生2名がベトナムから到着しました。     あいさつもきちんとでき、礼儀正しい態度は好感が持てます。 寒さが厳しくなってきたので、体調管理に気をつけて 日本の生活に慣れてほしいと思います。... →More


72,73期生出発と75期生到着

12月 2, 2019 3:48 pm Published by Leave your thoughts

先週水曜日、75期生4名がタイから到着しました。     国での学習期間が短く、まだひらがなカタカナの読み書きがやっと、という程度ですが、 翻訳された資料を見ながら備品を確認、部屋の設備の説明を聞き、... →More


71期生出発と74期生到着

11月 25, 2019 5:29 pm Published by Leave your thoughts

11月15日と19日、71期生が実習企業先へと出発しました。       まだ講習中の72期生、73期生の見送りを受けての出発でした。 体の線が細いことを会社の方はやや心配していらっしゃいましたが、 ... →More


70期生出発、73期生到着と法的保護講習

11月 20, 2019 5:55 pm Published by Leave your thoughts

11月5日、一か月の講習を終えて70期生19名が実習企業先へと出発しました。 朝7時の出発ということで、まだ暗い6時から準備を始めましたが みなよく動き、部屋の掃除も完璧でスムーズに出発できました。 寮が2か所に分かれる... →More


72期生到着と68,69期生出発

11月 4, 2019 4:01 pm Published by Leave your thoughts

10月30日、中国から72期生4名が到着しました。     学園に着いた時にはすでに暗くなっていましたが、 荷物や備品、布団を運び、部屋の設備の説明を一通りしました。   翌日は市役所手続き... →More


講習の様子

10月 24, 2019 2:29 pm Published by Leave your thoughts

先週の土曜日、71期生のオリエンテーションを行いました。       学園や寮生活でのルール、特に時間を守ることと寮の部屋の整理整頓について 写真を使いながら説明しました。 通訳してもらいながらの授業... →More


71期生到着と66,67期生出発

10月 18, 2019 4:57 pm Published by Leave your thoughts

昨日、ミャンマーから71期生7名が到着しました。     タイ経由での長時間の移動後の到着でしたが、 疲れた様子も見せず、組合の方の話をしっかり聞いて、 昼食後の転入手続き、買い物を順調にこなし、 備... →More


法的保護講習と講習の様子

10月 15, 2019 2:22 pm Published by Leave your thoughts

12日に、法的保護講習を行いました。 午前中は入管法と技能実習制度についての講習です。         満席状態の教室に、講師の先生に最初は驚かれましたが、 皆、熱心に話をよく聞くことができていました... →More


68~70期生入国と65期生出発

10月 12, 2019 9:45 am Published by Leave your thoughts

10月1日に68,69期生5名が入国しました。     なかなかまとまりよく、指示に対してすぐ行動ができます。 あとは日本語の勉強をがんばってほしいと思います。   4日午後には65期生3名... →More


法的保護講習と64期生出発

9月 30, 2019 11:57 am Published by Leave your thoughts

今朝、64期生9名が実習実施先へと出発しました。 入国した日は土砂降りの中、歩いて10分ほどのスーパーに買い物に行くだけでも びしょぬれになりましたが、今日はさわやかな秋晴れの下での出発になりました。 頑張っている当学園... →More