Author Archives for sakura

46期生出発

5月 8, 2019 10:19 am Published by Leave your thoughts

ゴールデンウイーク最終日、46期生の2人が実習実施先へ出発しました。   4月4日に入国してからの1か月の間に、ミャンマーではお正月がありました。   そこで、講習最終日に、日本の年賀状を使って家族に... →More


46期生講習の様子

4月 23, 2019 5:29 pm Published by Leave your thoughts

現在、ミャンマーからの実習生2名が講習を行っています。   朝のラジオ体操も、なかなか覚えるのが難しそうでしたが、なんとかそろってできるようになってきました。       掃除も、6か所ある... →More


43,44,45期生出発

4月 12, 2019 5:12 pm Published by Leave your thoughts

今週は、43期生、44期生、45期生合わせて6名が実習企業先へと出発しました。   出発に先立って、市役所へ転出届を出しに行きました。 市役所の前の川沿いは桜が満開。 待ち時間を利用して、写真を撮りました。 &... →More


46期生到着と講習の様子

4月 4, 2019 4:26 pm Published by Leave your thoughts

今朝、ミャンマーから46期生2名が到着しました。     荷物や備品を運んだあと、市役所へ転入手続きに行きました。 待ち時間の間、市役所前の瀬戸川沿いの桜並木をバックに写真を撮りました。  ... →More


42期生出発と法的保護講習

4月 2, 2019 10:44 am Published by Leave your thoughts

今朝、42期生5名が実習実施先へと出発しました。     とてもまじめで礼儀正しいインドネシアからの5名。 その態度は、寮の下にあるコンビニの店員さんからも褒められるほどでした。   出発前... →More


35、36、37期生出発と講習の様子

3月 20, 2019 6:11 pm Published by Leave your thoughts

今週は、月曜日に35期生、火曜日に36期生と37期生が 実習企業先へと出発しました。       35、36期生は介護の実習生です。 日本語の勉強、介護の勉強だけでなく、掃除やあいさつの仕方も丁寧で感... →More


34期生出発と43、44、45期生入国

3月 15, 2019 5:18 pm Published by Leave your thoughts

本日、34期生3名が実習企業先へと出発しました。   今まで学園で受け入れた実習生の中で、国での日本語学習期間が1か月と一番短い実習生で 教える側として最初は戸惑いましたが、熱心に授業を聞き、宿題にまじめに取り... →More


39~42期生入国と法的保護講習

3月 5, 2019 6:46 pm Published by Leave your thoughts

先週から今日にかけて、39期生、40期生、41期生、42期生が順に入国しました。 39期生は学園としては初めての受け入れ国、ミャンマーからの3名です。 あいにく雨の日の入国となりましたが、組合の方の話をよく聞き、 日本語... →More


38期生入国と31期生、33期生出発

2月 26, 2019 9:12 am Published by Leave your thoughts

2月25日には31期生6名、26日には33期生12名が1か月の講習を終えて実習先へと出発しました。   まずは31期生。 大人数での授業が多く、あまり目立ちませんでしたが、 6人に対しての修了テスト、ガイダンスの際は、日... →More