Categories for NEWS&BLOG

43,44,45期生出発

2019年4月12日 5:12 pm

今週は、43期生、44期生、45期生合わせて6名が実習企業先へと出発しました。   出発に先立って、市役所へ転出届を出しに行きました。 市役所の前の川沿いは桜が満開。 待ち時間を利用して、写真を撮りました。 &... →More

46期生到着と講習の様子

2019年4月4日 4:26 pm

今朝、ミャンマーから46期生2名が到着しました。     荷物や備品を運んだあと、市役所へ転入手続きに行きました。 待ち時間の間、市役所前の瀬戸川沿いの桜並木をバックに写真を撮りました。  ... →More

42期生出発と法的保護講習

2019年4月2日 10:44 am

今朝、42期生5名が実習実施先へと出発しました。     とてもまじめで礼儀正しいインドネシアからの5名。 その態度は、寮の下にあるコンビニの店員さんからも褒められるほどでした。   出発前... →More

38、39、40、41期生出発と講習の様子

2019年4月1日 1:06 pm

3月27日に、介護の実習生の38期生7名が実習実施先へと出発しました。       国でしっかり日本語を勉強してきていたので、この1か月は主に実際の会話練習、 介護の専門知識を勉強しました。みんな授業... →More

35、36、37期生出発と講習の様子

2019年3月20日 6:11 pm

今週は、月曜日に35期生、火曜日に36期生と37期生が 実習企業先へと出発しました。       35、36期生は介護の実習生です。 日本語の勉強、介護の勉強だけでなく、掃除やあいさつの仕方も丁寧で感... →More

34期生出発と43、44、45期生入国

2019年3月15日 5:18 pm

本日、34期生3名が実習企業先へと出発しました。   今まで学園で受け入れた実習生の中で、国での日本語学習期間が1か月と一番短い実習生で 教える側として最初は戸惑いましたが、熱心に授業を聞き、宿題にまじめに取り... →More

39~42期生入国と法的保護講習

2019年3月5日 6:46 pm

先週から今日にかけて、39期生、40期生、41期生、42期生が順に入国しました。 39期生は学園としては初めての受け入れ国、ミャンマーからの3名です。 あいにく雨の日の入国となりましたが、組合の方の話をよく聞き、 日本語... →More

38期生入国と31期生、33期生出発

2019年2月26日 9:12 am

2月25日には31期生6名、26日には33期生12名が1か月の講習を終えて実習先へと出発しました。   まずは31期生。 大人数での授業が多く、あまり目立ちませんでしたが、 6人に対しての修了テスト、ガイダンスの際は、日... →More

32期生出発と講習の様子

2019年2月22日 12:41 pm

昨日講習を修了した32期生20名が今朝実習企業先へと出発しました。 遅刻、私語など1か月の間、たくさん注意をしてきましたが、 出発の朝は、協力し合って荷物の運び出し、部屋の掃除がしっかりできていました。 日本語の能力は高... →More

35、36、37期生到着と30期生出発

2019年2月19日 2:28 pm

昨日、ベトナムから新たに12名の実習生が入国しました。     早朝便での到着でしたが、ほとんど疲れも見せず、書類の記入、備品、荷物の運び入れを行いました。 午後は歩いて15分ほどところにあるスーパーと100円... →More