Categories for NEWS&BLOG

35、36、37期生出発と講習の様子

2019年3月20日 6:11 pm

今週は、月曜日に35期生、火曜日に36期生と37期生が 実習企業先へと出発しました。       35、36期生は介護の実習生です。 日本語の勉強、介護の勉強だけでなく、掃除やあいさつの仕方も丁寧で感... →More

34期生出発と43、44、45期生入国

2019年3月15日 5:18 pm

本日、34期生3名が実習企業先へと出発しました。   今まで学園で受け入れた実習生の中で、国での日本語学習期間が1か月と一番短い実習生で 教える側として最初は戸惑いましたが、熱心に授業を聞き、宿題にまじめに取り... →More

39~42期生入国と法的保護講習

2019年3月5日 6:46 pm

先週から今日にかけて、39期生、40期生、41期生、42期生が順に入国しました。 39期生は学園としては初めての受け入れ国、ミャンマーからの3名です。 あいにく雨の日の入国となりましたが、組合の方の話をよく聞き、 日本語... →More

38期生入国と31期生、33期生出発

2019年2月26日 9:12 am

2月25日には31期生6名、26日には33期生12名が1か月の講習を終えて実習先へと出発しました。   まずは31期生。 大人数での授業が多く、あまり目立ちませんでしたが、 6人に対しての修了テスト、ガイダンスの際は、日... →More

32期生出発と講習の様子

2019年2月22日 12:41 pm

昨日講習を修了した32期生20名が今朝実習企業先へと出発しました。 遅刻、私語など1か月の間、たくさん注意をしてきましたが、 出発の朝は、協力し合って荷物の運び出し、部屋の掃除がしっかりできていました。 日本語の能力は高... →More

35、36、37期生到着と30期生出発

2019年2月19日 2:28 pm

昨日、ベトナムから新たに12名の実習生が入国しました。     早朝便での到着でしたが、ほとんど疲れも見せず、書類の記入、備品、荷物の運び入れを行いました。 午後は歩いて15分ほどところにあるスーパーと100円... →More

29期生出発と30期生到着

2019年2月13日 5:23 pm

昨日朝、1か月の講習を終えた介護の実習生10人が、実習先の施設へと出発しました。     この1か月、日本語の勉強だけでなく、難しい介護の言葉もよく勉強しました。 出発時には、言われなくても自分たちの... →More

法的保護講習

2019年2月6日 5:23 pm

昨日は法的保護講習を行いました。 現在在籍している54名同時の講習は初めて。 朝のラジオ体操も、学園の前では場所が狭いので、近くの神社の境内で行いました。 比較的暖かく、天気もよかったので、気持ちよく体操ができました。 ... →More

33期生到着と講習の様子

2019年2月5日 5:25 pm

1月28日、中国からの介護実習生が12名到着しました。 到着直後から、積極的に日本語で話したり、部屋長、班長を決めるときも サッと手を挙げる子がいたり、国で十分日本語を勉強してきたと感じました。 ただ、一人一人話をしてみ... →More

介護導入講習の様子

2019年2月1日 4:17 pm

日曜日に介護導入講習を行いました。 今回は、衣服の着脱の介護と移動の介護についての講習です。 衣服の着脱の介護講習では、まず、ベッドの使い方、そしてベッドに寝ている方の体の動かし方を習いました。 移動の介護の講習では、外... →More