マネージメントスタッフ募集
2020年2月5日 2:09 pm当学園は、2017年8月の開園以来、世界6か国から様々な職種の技能実習生500人以上を受け入れ、 約1か月の入国後講習を行い、企業様へと送り出してきました。 実習生のレベルの多様化、お取引先組合様の増加に伴... →More
当学園は、2017年8月の開園以来、世界6か国から様々な職種の技能実習生500人以上を受け入れ、 約1か月の入国後講習を行い、企業様へと送り出してきました。 実習生のレベルの多様化、お取引先組合様の増加に伴... →More
先週火曜日から木曜日にかけて、出発、到着が相次ぎました。 まず、年末に入国していた78期生2名が28日に出発しました。 出る前に、寮の大掃除を頑張りました。 「立つ鳥跡を... →More
25日に、法的保護講習を行いました。 4か国、28名の実習生が在籍していますので、近くの中品野会館を借りて行いました。 午前中は、入管法と技能実習制度について勉強しました。 ... →More
先週18日に87期生2名が到着しました。 土曜日で講習が休みだった先輩実習生が、荷物や布団の運び入れを手伝ってくれました。 同じ国の実習生同士でも、日本語で話そうとする姿勢がうれしかったです。 ... →More
先週から今週にかけて、82期生から86期生まで12名が入国しました。 国籍も性別も様々でにぎやかな毎日です。 今日は日本語の授業、生活の授業、介護の授業と分かれて授業を行いま... →More
昨日、1か月の講習を終えた74期生4名と75期生2名が、それぞれ実習企業先へと出発しました。 6人とも素直で礼儀正しく、授業中も休み時間も日本語で会話をし、 国籍の違いを超えてよくまとまっ... →More
先週13日の金曜日、介護の実習生1名が到着しました。 一人で来た緊張感、気温の違いなどで到着直後は少し体調がすぐれないようでしたが、 少し休んだ後は元気を取り戻し、市役所手続きと買い物をすませ... →More
昨日、76期生2名がベトナムから到着しました。 あいさつもきちんとでき、礼儀正しい態度は好感が持てます。 寒さが厳しくなってきたので、体調管理に気をつけて 日本の生活に慣れてほしいと思います。... →More
先週水曜日、75期生4名がタイから到着しました。 国での学習期間が短く、まだひらがなカタカナの読み書きがやっと、という程度ですが、 翻訳された資料を見ながら備品を確認、部屋の設備の説明を聞き、... →More