
19期生入国
7月 13, 2018 6:20 pm Leave your thoughts今朝、ベトナムから19期生15名が到着しました。 今年初の猛暑日が予想されている今日、 空港から学園まで来る車中で、「日本はベトナムより暑いです」 という感想を言う実習生もいました。 &nbs... →More
今朝、ベトナムから19期生15名が到着しました。 今年初の猛暑日が予想されている今日、 空港から学園まで来る車中で、「日本はベトナムより暑いです」 という感想を言う実習生もいました。 &nbs... →More
先週は17期生と18期生の2つのグループが入国しました。 まず17期生。ベトナムから来た2人です。 とても仲が良く、2人でいろいろ助け合って頑張っています。 そして... →More
昨日朝、15期生の3名が実習先へ出発しました。 前日には市役所へ転出届を提出しに行きました。 これから毎日外での作業をすることになるので、暑さに慣れている ベトナム人ですが、熱中症にはくれぐれ... →More
今日は法的保護講習を行いました。 午前中は入国管理法についての勉強です。 技能実習制度や技能実習生の保護について、 また、適法に在留するための基礎知識を学びました。 &nb... →More
今日の午後は、「自分が住んでいるところについて話す」ことを勉強しました。 山、川、林、田んぼ、畑といった自然に関する言葉や 店、駅、病院、コンビニ、といった建物に関する言葉を勉強したあとで、 それぞれ自分が... →More
月曜日からすっきりしない天気が続いていましたが、やっと今日は朝からいい天気です。 現在、月曜日に来日したベトナム人実習生3名が講習を受けています。 到着翌日、オリエンテーションの様子です &n... →More
当学園の寮の1階にはコンビニがあります。 売られているものはスーパーよりは割高ですが、朝、ご飯炊くのを忘れたときにパンを買ったり 喫茶店よりは安いコーヒーを買ったりする実習生もいます。 やはり、自分が住んでいる部屋の下に... →More
実習生に「ゆきはいつふりますか」と聞かれていたのがつい最近のようですが 気づけば桜の花も散り、周りはすっかり新緑の季節になりました。 学園の名前になっているからというだけではないのでしょうが、 実習生に「日... →More
すっかり春らしく暖かくなってきた今朝、14期生の6名が出発しました。 出発前に、寮から布団と備品を運び出し、返却します。 茶碗、皿などの割れ物も丁寧に使ってあってほっとしました。 &nbs... →More
現在、2月16日に入国した14期生、ベトナム人6名の実習生が講習を受けています。 2月17日に行った12期生、13期生との対面では、きちんと自己紹介ができました。 SAKURAでは、掃除をする... →More